**********************


**********************

深澤 芳次のお願い

よっちゃんクラブの主旨は、
「行政を私達のための行政にすること、私達民衆の
立場・民意をもって国政を運営するための活動を進めます。」

一緒に行政を改えましょう。

政党政治
与党政権は不動のように思われている〜が


パーティー券のキックバック問題だけでなく
宗教問題・原発処理問題・閣僚の失言等きりがない議員としての資質に欠ける

なぜ、現 与党に代わる党派がないのか!
野党の小規模党派はなぜ結集できないか
一つにまとまって政権運営を行う事はできないのか
国民の多くはそれを期待している

次期政治への期待を託せる党派や候補者がいない

投票は友人から頼れた候補者『身近でなく知らない人』 への投票
だから候補者の事は
『何をしてるか判らない』『何しようとしているかも判らない』

だから、選挙から遠ざかり 投票率も当然下がる

しかし、この現状を判っているのに行政を語る議員はいない、その努力もしない。
 それは、庶民が政治を知ることで議員に多くを求められることを嫌うから
今の立場(議員)でいられれば、投票の多い・少ないは興味がない。
それが全ての議員の本音です

こんな事だから                            
与野党を通して、まず取り組まなければならないのが
議員報酬
    一般庶民の収入に合わせろ!
減税対象を1000万円以下とか言っているが
私のそばにはそれ程の収入の人は少ない

日本の予算が112兆円
その中に国債返済金            37兆円
今年の予算構成には 更なる国債発行 27兆円

処まで行っても国債の発行は続き、借金だけは増え続けている
これは健全予算とは言えない

党派に関わらずして立候補する人が必要だ
その流れをどこかで切らなければならない



民主とは

  民の考えを主とするもの




お名前・郵便番号・ご住所・電話番号・E-mailアドレス・ご意見ご要望を明記し、
郵送して下さい。 
宛先は 〒400-0862 甲府市朝気1-2-35 深澤芳次です。

お問い合わせはココから

BACK