甲州光沢山青松院


【心の杖言葉】



至人之用心若鏡 不将不迎 應而不蔵

至人の心を用うるは鏡のごとし、送らず迎えず、応じて蔵せず
― 荘子・応帝王篇 ―

 道を体得し、道と一つになった人は、鏡のように跡をとどめず、去るものは去るに任せ、来るものは来るに任せ、過去に拘泥せず、また将来のとり越し苦労もしない、すべてに対応して痕跡を残さないという意味です。古歌に、「世の中に今いうときは無かりけり、まという時にいの時は去る」―時間の不思議さをいつも思いますが、未来のとり越し苦労をしたり、過去の記憶に苛まれるのがわれわれ凡夫のリアルです。老子荘子は「道」の哲学を探求した人。無為自然は無為至禅。後の禅仏教の礎となっていきます。表題は荘子33篇の応帝王篇から。
「道」は今・此処・私を離れてはありません。

(令和3年12月)




top.jpg
 ◇ 歴史
 ◇ 系譜
 ◇ 観音信仰
 ◇ 庭園
 ◇ 仏像
 ◇ 仏舎利
 ◇ 彫刻作品集
 
 ◇ 仏典に学ぶ(休載中)
 ◇ 山内より


曹洞宗光沢山 青松院

〒400-0075
山梨県甲府市山宮町3314
TEL 055-251-6812
地図参照  各種御相談・問合せ

<電車/バスでのアクセス>
JR中央線・身延線 甲府駅下車約4キロ
山梨交通山宮循環バス「山宮北」下車(約10分)

<車でのアクセス>
中央高速道甲府昭和インターより15分
湯村交差点を北に入る

Copyright 2002-2021, Seisyoin.
seishoin@nns.ne.jp